軍服ねこの生活メモ

マイクラの研究成果や日々のお役立ち情報を記事にしてます。

これさえ分かれば誰でも感動出来る!!感動のメカニズム!!

こんにちわ、軍服ねこです。

突然ですが、皆さん最近何か感動した事はありましたか?


かん どう [0] 【感動】
( 名 ) スル
美しいものやすばらしいことに接して強い印象を受け、心を奪われること。 「深い-を覚える」 「名画に-する」 「 -的な場面」

出典:感動(かんどう)の意味や定義 Weblio辞書



僕はというと、テレビや映画を見ると割とすぐ『じ~ん』と感動してしまう方なんですけど、
涙腺崩壊という程の感動は無く、物足りなさを感じています。

もっと感動したい・・・!心を震わせたい・・・!

僕と同じようにそう思った方は、この記事の続きを読んでみてください。

もくじ

感動のメカニズム

感動のメカニズムには①人は自分に関心のあることにしか感動しない。②感動は不快の情動が快の情動に転換するときに発生する。という二つの原則があります。すると感動の受け手は様々なバック・グランドを持っているため、同じ題材や話題を提供しても感動の仕方が異なることになります。

引用:感動づくりのツボ | 感動創造研究所



つまり、自分の好きな事や興味のある事に感動しやすいとの事。
そして、不快に感じていた気持ちが爽快に変わった瞬間、感動が生まれるそうです。

この情報を元に考察をしてみましょう。
ここからは感動する為に必要なプロセスを書いて行きます。

自分の好きな事を知る

感動するには、まず自分が何を好きなのかを知る必要があります。

例としては『子供』『動物』『自然』などです。
ワードは多ければ多いほど良いです。それが感動に繋がる一歩になります。

もし何を好きなのか分からないって方は、この機会にじっくり考えてみてはいかがでしょうか。


興味のある事を考える

好きって言うほど知っている訳じゃないけど、なんだか興味がある。
それは今まで感じた事のない感動を味わうチャンスになります。

好きな事と同じように出来るだけ多くのワードを考えてください。
例としては、『宇宙旅行』『スカイダイビング』『株取引』などです。
まだやった事の無い事や多少奇抜な物も含めて大丈夫です。


感情を組み合わせる

喜怒哀楽と感情があるように、感動の中には様々あります。

『喜』=嬉しいと思う事
『怒』=怒りに思う事
『哀』=悲しいと思う事
『楽』=愉快だと思う事

※『怒』は感動とかけ離れてしまうので、下記では省きます。

基本的に感動に働きかけているのは『喜』『哀』『楽』の感情です。
しかし、ここで注意しなければならないのは、『喜』と『楽』は感動に直結しやすいですが『哀』単独では感動にならないという事です。


【感情が現れる瞬間とは】

『喜』
自分、若しくは他人が目的を達した等に得られる感情です。
例えば息子が精一杯努力して運動会の100m走で一番になるとかです。

『哀』
自分、若しくは他人に辛い事があった時に生じる感情です。
例えば飼っていたペットが亡くなったとかです。

『楽』
自分が外部からの刺激を受けて得る感情です。
例えば友達と遊ぶとか、カラオケで歌うとかです。


読んで気付いた方もいるかも知れませんが、
つまり『ペットが死んで感動した!』って言いますか?って事です。

死は悲しい事だから泣くかも知れませんが、それは感動ではありません。
亡くなったペットがどういうペットで何を遺してくれたのか、その中には『喜』や『楽』がある事が重要になります。


まだどういうことか分からないという方はこちらをご覧ください。
簡単な小説になります。☟


【小説】
主人公は甲子園を目指す野球少年、家で練習する時はいつも犬のポチと一緒だった。
選抜を勝ち進み、少年のチームは決勝まで上り詰めた。

しかしその決勝の当日、少年の目の前でポチが事故にあった。

血だらけで、呼吸が酷く弱い。

家族が自分たちが病院に連れていくから、おまえは試合に行けと言った。
しかし、少年はそこを離れようとしなかった。
試合なんてどうでも良い。ポチの側に居てやるんだと泣きながら訴えた。

すると、突然少年の腕に痛みが走った。

ポチが噛みついている。

今まで噛んだ事なかったのに、弱々しく必死に噛みついていた。

怒ってる。少年はそう思った。

今まで一緒に練習してきたポチの為にも、試合に出なければ。
少年は泣きながら試合に向かって走った。

涙を堪えて振ったバットはホームランを決めた。
チームに支えられながらなんとか選抜を通過した。
夏には憧れた甲子園だ。

試合が終わると少年はすぐに病院に向かった。

ポチはすでに息を引き取った後だった。

勝った。試合に勝ったよ。
ポチが一緒に練習してくれたから試合に勝てたんだ。
そう言いながら冷たくなったポチを撫でた。

数日後

ポチの死から立ち直れないまま、毎日の日課である素振りをがむしゃらにやっていた。
いつもはいてくれたポチがもういない。
思い出しては涙が溢れた。

『わんっ!』

ポチが吠えた気がする。
今でもポチが応援してくれている。そんな気がした。

また怒られちゃうな、頑張らないと。

少年は素振りを続けた。


ーおわりー



いかがですか?
例えが長くなってしまいましたが、何となく僕が言いたい事が分かったかと思います。
ペットが亡くなっただけならただの悲しい話ですが、ペットの想いや主人公の愛情が分かると感動に変わります。

感動を媒体とするものには、漫画や小説、映画など様々ありますが、感情を組み合わせた感動作を意識して探してみて下さい。


集中出来る環境を整える

感動するには、その媒体にのめり込む必要があります。
映画などストーリーのある物なら登場人物に感情移入し、絵画や景色を観るなら想像力を膨れ上がらせる事が大事です。
その為には、誰にも邪魔されない静かな環境と時間が必要です。

そして、どんな姿勢で挑むのかも大事です。
寝転ぶなら柔らかなクッション、椅子に座るならゆったりとした背もたれがあると良いでしょう。


違う価値観の人と見ない

友達や恋人と感動する映画を観たいという方は注意してください。
その方は同じ価値観を持っていますか?
もし違うなら一緒に見るのは控えましょう。

何故なら感動している傍で『あれ?泣いてんの?え、これそんなに泣けた?うそぉん』と別の価値観をぶつけてくる事があるからです。

本人に悪気が無いのは百も承知ですが、せっかくの感動がぶち壊されてしまいます。
一緒に見るのであれば、好みを入念に聞いてからの方が良いでしょう。

もし価値観が同じなら逆に感動を増幅させてくれます。


いざ感動作へ

ここからは以上の事を踏まえて実際に感動出来る物を探していきます。

YouTubeで『好きな事』と『感動』をキーワードに検索

手っ取り早く感動するならやはりYouTubeです。
『感動』というワードだけでは、自分に合った感動を探す事は出来ません。
『好きな事』や『興味のある事』も含めて検索します。

そして様々なキーワードを組み合わせて見つけたのがこちらです。

【動物×感動】

「感動の再会」戦地から帰ってきた飼い主に大喜びするワンコ2015-2016 HD集 Park 1

【子供×感動】

【感動】難聴で産まれた子供が初めてお母さんの声を聞いた時の反応が、、

【SF×感動】

泣ける映画 悲しい漫画アニメ 感動ストーリーランド SF 短編1話 ”クローン科学装置" 【不思議な話】





個人的な意見ですが、僕はどれもウルっと来ました。
皆さんも検索ワードに自分の好きな事や興味のある事を入れて探してみてください


②映画で感動する

じっくりと楽しみながら感動するならやはり映画ですよね。
個人的におすすめなのはこちらです。
ワードを合わせて紹介しますので、参考にしてください。



クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
【子供×家族愛×時代劇×ギャグ×喜×哀】
www.amazon.co.jp

野原一家が戦国時代でおバカを繰り広げるこの作品は、それまでとは違った要素を引き出しました。
ギャグから一転、感動作へ。原恵一さんの脚本も素晴らしいものですが、僕が知る限りしんのすけ正面を向いて泣いたのは、この作品が初です。
それだけ制作側の意気込みが強かったんだと思います。
同じように『嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』『ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』も涙無くしては見る事は出来ません。



ガタカ
【近未来×努力×ミステリー×喜×哀】
www.amazon.co.jp

遺伝子操作により優秀な子供を自由に生みだせるようになった近未来の世界で、主人公ヴィンセントは唯一ナチュラルで生まれてきた存在。
周囲の皆と比べると劣る存在だったが、彼には宇宙飛行士になるという夢があった。

悪環境の中で自分を偽りながら努力を重ねて行く姿には衝撃を受けました。
もっと頑張ろうとポジティブに感じる事が出来ます。



リメンバー・ミー
【子供×家族愛×ホラー×ミュージカル×喜×楽】
www.amazon.co.jp

音楽嫌いの家族の中で過ごす音楽好きの少年ミゲル。
先祖が家族に会いに来るという死者の日に音楽コンテストでギターを演奏するはずだったが、祖母エレナにギターを壊されてしまう。
諦めきれないミゲルは伝説のミュージシャンエルネスト・デラクルスのギターを霊廟から拝借しようと考える。
ギターを弾くと、あたり一帯に死者の姿が見えるようになった。

これはまだ新しい映画で知っている方も多いと思いますが、まだ観てないという方は是非見てください。
僕の嫁さんが「わたしこういうの好きじゃないんだよねー、別のにしない?」と言っていたのに、
ラストになると大泣きしていてびっくりしました。
本当に感動します。



著作権の事が怖かったので、画像が張られていません(笑)

他にもご紹介したい作品があるのですが、また次の機会にご紹介したいと思います。


まとめ

①自分の好きな事や興味のある事を知る。

②感情の組み合わせが感動を生む。悲しみ単独では感動しない。

③集中できる環境を整える。

④一緒に感動作を観るなら価値観が同じ人。

以上の事に注意して、自分のあった感動作を探してみてください。
調べると出てくる映画のレビューは個人的な意見が多いですが、
自分の好みのキーワードが載っているかどうかで判断すると良いかも知れませんね。



【その他】小説みたいモノ
tenonaluhouhe.hatenablog.com

tenonaluhouhe.hatenablog.com




ブログ村でランキングに参加しています。
よろしければポチっと!!☟
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村